一般眼科
視力低下、かすみ目、充血、目のかゆみ、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、飛蚊症、ものもらいといった症状,診断・治療を行っています。
白内障
水晶体が白く濁ってしまい、目のかすみや視力低下、光がまぶしく感じるといったことが、みられる疾患です。
緑内障
目の奥にある視神経が障害され視野が狭くなってしまう病気です。 眼圧の上昇が原因の一つと考えられています。
ドライアイ
表面の涙の量が減少することで、角膜や結膜などの目の表面(上皮)が傷つきやすい状態になるなどして、目に不快な症状が様々に現れることを言います。
花粉症
スギやヒノキといった植物の花粉が原因で、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどのアレルギー 症状を引き起こすのが花粉症です。
飛蚊症
飛蚊症とは何も飛んでいないのに眼前に虫、泡、糸くず、ごみなどの形が見えてしまう疾患です。
多くは加齢による変化で発症しますが、近視が強い方、眼球打撲を負った方は若くても発症することがあります。
糖尿病網膜症
糖尿病の合併症として起きる 疾患で、糖尿病三大合併症のひとつに数えられています。 最近では中途失明原因の第1位となっています。
加齢性黄班変性症
黄斑の働きに異常が 起こり、視力が低下することがあります。この疾患のことを加齢黄斑変性と呼びます。
屈折異常
屈折異常とは主に近視・遠視・乱視・老視と言われるものです。
眼精疲労
屈折の異常、斜視・斜位など眼位の異常調節・輻輳の異常 長時間、慢性的なパソコンやゲームの使用 ドライアイなどが原因です。
近視進行抑制
今まで手の打ちようのなかった近視進行ですが、最近になって近視進行抑制の様々な研究がなされ色々解明されてきました。
コンタクトレンズ
コンタクトレンズは高度医療管理器具ですのでそれぞれのニーズに合わせて正しく処方することが大切です。角膜の状態の評価やご自身にあったレンズの選択などを個々に相談して決めていきます。