インフルエンザ予防接種について
予約不要ですが、在庫が無くなり次第、終了いたします。
受付時間
- 中学生以上の方 月、火、水、金 午前9:00~11:30、午後3:30~5:30
- 中学生未満の方 月、火、水、金 午後3:30~5:30
- 今年度は通常の外来が混雑する土曜日の接種は原則実施しておりません
- 当日の混雑状況によっては、受付を早めに終了させていただく場合もございます。
費用
大人(13歳以上) | 3,900円 |
---|---|
3歳以上13歳未満 | 3,500円 |
6ヵ月以上3歳未満 | 3,000円 |
65歳以上(松戸市在住) | 1,000円 |
※価格は税込になります。
※13歳未満の方は2回接種がお勧めです。
小児の予防接種
ワクチンデビューは生後2ヶ月

母親から授かった免疫は成長とともに減弱していき、病気(感染症)に罹りやすい状況になります。ここで必要になって来るのが、ワクチン接種です。
予防接種は免疫が弱まってからも病気に罹らないよう、また罹っても症状がひどくならないように行います。一般的には生後約2ヶ月がワクチンデビューのタイミングです。
お子様を感染症から守るために、予防接種の時期がきたら、早めに受けさせましょう。
当院で接種可能な主なワクチン
定期接種(公費負担)
- ヒブ
- 小児用肺炎球菌
- 四種混合DPT(百日咳、ジフテリア、破傷風、不活化ポリオ)
- 三種混合DPT(百日咳、ジフテリア、破傷風)
- 不活化ポリオ
- 二種混合(ジフテリア、破傷風)
- MR(麻しん、風しん)
- 日本脳炎
- 水痘(水ぼうそう)
任意接種
- おたふくかぜ
- ロタウイルス
- B型肝炎
- インフルエンザ
※B型肝炎の予防接種は平成28年10月1日から定期接種になります。
(平成28年4月1日以降に生まれた方が対象)
※任意予防接種については一部松戸市からの助成が受けられます。詳細については松戸市のホームページをご覧ください。
成人の予防接種(任意接種)
当院で接種可能な主なワクチン
- インフルエンザ
- 肺炎球菌
- 帯状疱疹・水痘
- おたふくかぜ
- MR(麻しん・風しん)
- A型肝炎
- B型肝炎
- など
これら以外の予防接種も適宜行っていますので、ご相談下さい。
インフルエンザワクチンの接種時期
インフルエンザワクチンは、接種してから効果が出るまでに約2週間かかり、その効果は約5ヶ月間持続します。日本では、インフルエンザが例年12月~翌3月頃に流行するので、毎年10月下旬~12月に接種するのが適切でしょう。
肺炎球菌ワクチンで肺炎予防
肺炎の原因菌で最も多いと見られるのは、肺炎球菌です(成人の肺炎の20~40%は、この菌が原因と言われます)。肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。
肺炎球菌ワクチンの接種は、1年を通していつでも可能です。ただし5年以内に再接種を行うと、注射部位の痛みが強く出るケースがありますので、再接種を希望される方は、5年以上の間隔を空けてください。
※平成26年10月から、高齢者を対象とした成人用肺炎球菌ワクチンが「定期接種」(「予防接種法」に基づき、市町村が実施する予防接種)となりました(定期接種の対象となる方は、生年月日により毎年異なります)。対象期間内に、市町村の契約医療機関や保健所で接種を受けると、「公費の助成」があり、現在は2500円で受けられます。
50代になったら受けたい帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹ワクチンは、水ぼうそうの成人向けの予防接種です。
帯状疱疹ワクチンの接種は任意なので、接種するかどうかは、ご本人の判断次第です。帯状疱疹の発症が50~60代に多く、加齢により免疫力が低下するに従って重症化したり、帯状疱疹後神経痛になるリスクが高くなったりしてきます。
しかし、ワクチンを接種すれば、帯状疱疹の発症率を65%にまで引き下げられるという実験結果が報告されているので、帯状疱疹を予防するために50代からの接種をお勧めします。
予防接種料金表(自費の場合)
ロタウイルス(ロタリックス) | 15,000円 |
小児肺炎球菌(プレベナー) | 11,500円 |
ポリオ(IPV) | 10,000円 |
四種混合(DPT-IPV) | 10,000円 |
麻疹・風疹混合(MR) | 9,000円 |
A型肝炎 | 8,600円 |
ヒブ(アクトヒブ) | 8,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 8,000円 |
肺炎球菌(ニューモバックス) | 8,000円 |
麻疹(はしか) | 6,500円 |
ムンプス(おたふく) | 6,500円 |
日本脳炎 | 6,500円 |
風疹 | 6,300円 |
B型肝炎 | 5,800円 |
三種混合(DPT) | 5,000円 |
二種混合(DT) | 4,900円 |
破傷風 | 4,000円 |
※価格は税込になります。
ご持参いただくもの
- 予診票
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 小児医療証
- 診察券(お持ちの方) など
※予防接種をご希望の方は、お電話にてご予約ください。